2013年10月10日木曜日

インターンシップで思うこと

自分の職場では毎年市内の中高生の職場体験を受け入れています。

学生の意識は分かりませんがその職業に就きたいと思う子もいればそうでない子もいるかもしれません。

ただ思うことは声が小さい。。。

それでは気持ちを相手に届けることが出来ません。
誤解を招くこともあります。
部活でもそんな声かぁ?

職員の前で挨拶という名の自己紹介をする時、自分を表現できない子が多いです。
もちろん緊張しているでしょうけど。

7人並んだら皆同じ挨拶の仕方。

○○高校から来ました○○○○です。
よろしくお願いします。
後は右に習って同じ言葉。

個人の色が見えない。
学校生活や部活そして社会はアピールが大事です。
ちょっとぐらい人と違う方が面白いし、楽しい。

皆失敗を恐れているように見えます。
体験学習なのですからどんどん失敗して下さい。

ある学校の先生からうちの職場はおもてなしサービスが非常に良いとのこと。
他ではそこまでしてくれないとのこと。
魅力ある職場にこれからもしていかねば。

0 件のコメント:

コメントを投稿