小学校の学芸会にて
言葉につまづいても
セリフを忘れても
普段通りに演技出来なかったとしても
誰も怒らないし
誰も怒鳴ったりはしない
最後は拍手!
子供の育つ環境として最高の雰囲気だと思います。
少年野球や中学野球でも同じように勝利至上主義にとらわれず子供たちを褒めて大きく育てて欲しい。
褒めて喜んだ子供たちの笑顔は最高です。
今回初めて学校側から指摘が・・・
お年寄り専用の椅子に物を置いて席を離れる大人がいたようです。
見たところお年寄りでない大人が座っている様子もないが・・・
プログラム上、お孫さんの出番が空くのでその間席を離れるようだ。
席を確保したく物を置いて他の人の事をまるっきり考えないで、自分の事しか考えていない自分勝手な行動を見かねた人が学校に進言したようだ。
気持ちよく譲り合って観賞したいものだ。
ちょっと空気が悪くなった時間がありました。
子供たちにしめしがつきません。
自分も注意しないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿