始動してから約1ヵ月が経とうとしてます。
残念ながらここまでの成果はありませんし出ていません。
中には自分の息子も含め野球部を辞めたいという声が聞こえてきます。
昨年の全日本少年全国大会、中体連全道大会、全日本全道大会出場
今年の中体連全道大会出場
おかげさまで顧問の先生と協力して選手たちと数々の思い出を作ることが出来ました。
野球が好きでセンスもいいがそれだけではなく大変努力した選手です。
天狗になるわけではありませんが、どうやったら選手は成果を出せるか、どうやったら勝てるかが分かってきたつもりです。しかし落とし穴は勝利至上主義に落ちてしまうこと。
今は残念ながら基本が出来ていない選手が多いです。
全力で体を使えない。自分の体を使いこなせていないのが現状です。
ボールの握り方、走り方、体の使い方、バットのスイング、声が出ない、人の話を聞く力がない、投げ方、メシを食えない、反応がない…
少年野球での環境なのか、外でたくさん遊んでいないのか。
色々考えてしまいます。
しかしそんなことも言っていられない。
縁があって自分と会ったからには野球の基本となる土台はしっかり教えたいし平成の先端野球を勉強して正しいことを教えてたい。ウソは教えたくない。
野球は進化してますよ。
今は昭和ではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿