2012年6月4日月曜日

運動会

日曜日雲一つない晴天に恵まれて中学校の運動会がありました。



100m走では得意でない子供達も一生懸命走ってました。
その姿に怒声や罵声はありません。

最後まで諦めない姿を見ると心の中で応援したくなります。
そういう風に見れるようになりました。

野球部の選手限定で100m走を撮りました。
今度機会をつくって自分の走りを確認しましょう。

もちろん個人的に映像を欲しい人も受け付けますが…



綱引きも大変盛り上がりました。

大綱跳びはクラスの輪が一つになっていないと難しい競技です。
練習の成果は出せたかな

ひとつ気になったことは一部の生徒に「聞く力」がないことです。
来賓、校長先生の挨拶の時、少し言葉を噛んだだけで失笑する。
じゃ笑う人はそれだけ人前でしっかり話せるのか
小さいことにも敏感な時期だとは思いますが、聞く態度を正さなければなりません。

何はともあれケガなく充実感のあった運動だったと思います。

皆さんお疲れ様でした。

テスト勉強頑張れ!!




0 件のコメント:

コメントを投稿